昭和世代と平成ゆとり世代の仕事感
TBSで働き方に関するドラマ
「わたし、定時で帰ります。」
4/16に始まりましたね!
私は普段ドラマ全然観ないんですが、
たまたまテレビ付けてたら放送が
始まったので観てみましたヽ(*´∀`)ノ
こんな記事も書いてます(^-^)
自己啓発・仕事・転職・生き方・お金、おすすめYoutuber!
同じ毎日が嫌だ変えたい!ならばとりあえず4つの方法を試して^^
頑張ってはいけない!「頑張らない」は簡単!「気楽」に仕事しよう。
主人公はWEB制作会社に勤める
WEBディレクターの東山32歳
(吉高由里子)。
自分らしく無理のない生き方を
しようと、定時退社している。
しかし周囲の目を気にしている。
転職組である。
前職で高ストレス
による事故を起こし、
働き方を変えるために転職した。
ネットの会社を題材にしているのが
今の時代っぽいですよね!
ターゲットは働き盛りの
20代から40代くらいですかね~
わたしは34歳なので
ジャストミートですね!
古いヽ(*´∀`)ノ
1話では、
新人に対しての仕事の教え方から
若い世代(平成世代)と
少し前の世代(昭和世代)との
仕事への価値観を問う内容でした。
ドラマでは昭和世代の
三谷先輩(シシドカフカ)が
新人の平成ゆとり世代に対して、
「あなたの為に厳しく教えてるんだ!」
とね、もうすごく怖い顔で言うんですよ。
テレビでは新人の女の子が
叱られてるのか怒られてるのか、
してるんですが、
自分が言われているようで
すごく気分悪くなりました(^-^;
私も三谷の言い方嫌いだな~(^-^;
でも実際にそういう言い方する
先輩方って沢山いるんですよね。
私もほぼ同じ経験をしているので、
嫌な記憶がフラッシュバックして
ちょっと辛かったですね・・・
ドラマでは、昭和世代は
「人の何倍も働いて当たり前!」
と描かれ、平成世代は
「無理をしない」
と描かれています。
ここ数年若い世代の過労死の
ニュースも増えてますしね。
若い子が無理しても働こう!
なんて思うわけないですよね~(^-^;
電通の話もありましたし・・・
私は昭和世代で、
「何倍も働いていい仕事をする!」
という価値観も分かります。
残業120時間したこともあります。
いい仕事をすることは
確かに重要なんですが、
やっぱりそれで体壊したり、
身近な人間関係壊れたら
意味ないですよね~
私ももれなく
体と心を壊したので
「無理をしない」には
共感しまくりなのです。
大事なのは仕事の成果より
幸せを感じられる時間・生活
なんですよね~
昭和世代だけど、
考え方は平成世代です。
定時で帰ってるからねヽ(*´∀`)ノ
ドラマでは「定時で帰る」が
今後「良い」というのか
「悪い」というのか、
それとも他の答えを出すのか、
気になりますね~
働き方改革が全国で
叫ばれていますから、
どんな気持ちのいい答えを
出してくれるのか
期待したいところです。
あと、
重要な情報をくれる愁くん。
あの子は何なんでしょうね~
ハッカーですかね(^-^;
どこで個人情報仕入れて
いるのか気になります。
転職考えている人は、
愁くんのような情報ルートを
持てれば、ブラック企業や
パワハラ上司への遭遇からは
免れるかもしれませんね。
愁くんの情報網全然
知らないけど(^-^;
ドラマを観た夜に見た悪夢
ドラマの中で新人の女の子が
めちゃくちゃ言われれたのが
脳裏に焼き付いたのか、
その夜には、
先輩から嫌味をを言われる
夢を見ました。
うわぁ~・・・です゚゚(゚´Д`゚)゚;
夢では私また転職してました。
今のままの34歳で。
デスクについて
引き出しを開けて、
メモする為に付箋ととりました。
すると、斜め後ろの席の
40代か50代くらいの
無精ひげ生やした白シャツの
おじさん(先輩)が、
「普通新人なら
メモくらい持ってくるよね~
いやいいんだよ付箋でも。
でも普通メモくらい持ってくるよね~」
と言ってきました。
私は「初対面でいきなり
その言い方はないだろ?
そんなこと知っとるわ!
でも忘れてしまったんだよ!」
という言葉を抑えつつ、
文句を言うのを我慢しました。
そして私は嫌な気分で目覚め
こう思ったのです。
「会社に転職するくらいなら
フリーで1人で仕事するわ!」と。
この気持ちは本当ですが、
気分の悪いおじさんは夢です。
夢がリアル過ぎて
本当に嫌になります(^-^;
4/23の第2話は、
「仕事と子育ての両立」だそうです。
内田有紀好きなので、
登場するのは嬉しいですね~(^-^)
私も結婚するので、
これからの働き方は
めちゃくちゃ関心があります。
ドラマの中では気持ちの良い
結果に進んでくれることを
心から願っています。
朱野帰子さんの原作あるけど、
私は読まずにドラマで見ます!
原作読んだ人は答え
言わないでねヽ(*´∀`)ノ
初回を見てしまったので、
もう最終回まで感想を
書く事にします。
来週もお楽しみに~?(´∀`)
こんな記事も書いてます(^-^)
自己啓発・仕事・転職・生き方・お金、おすすめYoutuber!
同じ毎日が嫌だ変えたい!ならばとりあえず4つの方法を試して^^
頑張ってはいけない!「頑張らない」は簡単!「気楽」に仕事しよう。