「自己責任」で「自由」になる
「自己責任」っていう言葉って、
なんか冷たい感じがしますよね。
「好きなようにやりなよ。
でもどうなっても自分で責任とってよ!」
「わ、分かってるよ・・・」
言葉を使われる場面が、
どうにも自分と他人をピシャっと
分けてしまう場面が多いので、
良いイメージを持っていない人が
多い気がします。
でもこの「自己責任」って、
ものすごくパワーのある言葉なんです。
既に知っている人も多いかもしれませんが、
「自己責任」→「自分で行動の責任を全て取る」
と決めるだけで、
世の中の全ての制限から解放されます。
完全なる自由になれます。
その度合いは自分で決めてください。
そもそも「人生自己責任」
会社の上司の・・・
職場の同僚の・・・
両親の・・・
彼女の・・・
相手の・・・責任。
世の中どの場面でも
何かしらの関係性があって、
「どちらが責任を持つか」というのは
ついてまわっていると思います。
できるだけ責任は負いたくない・・・
面倒なのは嫌だな・・・
そう思うのは当然・・・
なのですが、「自己責任」は
そんなレベルのものではありません。
そもそも「人生」自体が自己責任なのです。
なんか偉そうに言ってしまっていますが、
そんなつもりはないんです。
重要な事を知ったので、
強く、お伝えしたいだけなのです。
ご理解いただければと思います。
「人生」自体が自己責任。
「相手の責任」とか
そんなの「人生」と比べたら
どうでもいいくらい小さなものです。
私達は毎日、大なり小なり、
様々な決断をして、行動して、
日々を過ごしています。
そして、いつか、
命を終えます。
貧乏も、
凡人も、
セレブも、
大金持ちも、
スティーブジョブズも、
ビルゲイツも、
生まれて終えるのは同じです。
命は期間の限られたものです。
しかも、その期間は分からない。
あなたの責任・わたしの責任
と争っている場合ではないんです。
今、命は刻々と削られています。
どんな選択をしたって、何かは起きて、
それの責任を負っていくんです。
何を選んだって、結局責任負うんです。
同じなんです。
選択する=責任を負う
になるんです。
私達は昨日、
「何かをする・しない」の選択をして、
その選択の責任を負った今日を、
生きているんです。
会社員として働いたって、
自営業で働いたって、
フリーで働いたって、
ニート・無職だって、みんな同じ。
人生で重要なのは「何を感じるか」
好きな仕事をする!
家を買う!
海の近くに住む!
高級車に乗る!
芸能人になる!
アイドルと結婚する!
何をしたって、
最後は何も持っていけません。
しかし、「感じたこと」は、
・すっごく嬉しい!
・めちゃくちゃ幸せ!
・最高の気分!
限りなく最後まで、
心を満たしてくれるものだと
信じています。
あなたはどう思うでしょうか?
限られた「生」の中では、
何を感じるかが重要だと思うのです。
「会社行きたくない・・・」
「仕事辞めたい・・・」
「辛い・・・」
「みんなに迷惑かける・・・」
「死にたい・・・」
こんなこと感じていたら、
人生損です。
「死にたい・・・」と思ったって
「最高に幸せ!」と思ったって
最後は同じなんです。
何を感じて生きるかが
重要なんです。
何を感じたいかは、
自分で選べるんです。
自分の人生の責任を持つだけで。
自分の人生から逃げてはいけません。
そもそも逃げることはできません。
今逃げていると思っても、
実際は人生の責任を負っています。
人生の責任からは
逃げることはできないのです。
正面から、自分の人生の責任を
持つことができた時、
人生はこんなにも自由だったんだ!
と感じる事ができます。
毎日を大切に生きるようになり、
改めて、人生の素晴らしさを感じるでしょう(^-^)
最後に
仕事って生活がかかってるから
簡単に変えられない!
確かにそうですよね。
別に急いで変えなくていいと思います。
ただ、あなたがもし、
毎日苦しい・辛い・・・
と過ごしているのなら、
それはあまりにもきつい。
見ていられません(´;ω;`)
人生の最後は
「なんて楽しい人生だったんだろう!」
と思いたくないですか?
私はそう思いたいです。
幸せな人生だと思いたいなら
やっぱりそう思える行動をする必要が
あると思うんです。
自分のタイミングでいいんです。
自分の人生なんだから。
納得のいく選択をして
行動していけば、いつか
天職に辿り着けるはずです。
自分の人生に責任を持って、
毎日胸張って堂々と生きましょうね!(^-^)