未分類

転職回数の多い人の「見えざる性質」。あなたはダメな人ではない!

更新日:

スポンサーリンク

転職ができるあなたは〇〇な人。

転職理由は関係ありません。

「回数をこなした」→「こなせた」という点が重要です。

 

転職を2回・3回、、、4回・5回と繰り返したあなた!

あなたは「とてもパワフルな人」です!!

 

転職は、時間と体力が必要な

精神的にも肉体的にも重労働です。

転職を経験したあなたなら分かるはずです。

その負担から

「転職をしない事を選択する」人もいる程です。

 

「転職を繰り返し実行できている」という点で、

「あなたの心身は力強いものである」と自信を持っていいです。

そう思いませんか?

 

何十枚も履歴書・職務経歴書書いて、

何十社に応募して、落とされてもめげずに

挑戦し続けてきた。

1回転職するだけでも大変なのに、

それを繰り返してきた。

精神と身を削ってきた。お金もかかる。

それでも好きな仕事をしようと、

仕事を探し続けてきた。

 

そんなあなたは間違いなく

力強い人、パワフルな人です。

ダメなわけありません。

 

私は転職を4回してきましたが、

自分をパワフルだと思っています。

あんな苦しいことよく繰り返せたなと

思っています。

 

さて、

ここからはパワフルな私達の特徴を

詳しくみてみましょう。

 

 

スポンサーリンク

「ダメな理由」は、ただの「特徴」。

こんな事で自分の事を「ダメ」だと思っていませんか?

●人見知りする

●集団行動が苦手

●コミュニケーションがとれない

●気が短い

●完璧主義

●自信がない

●落ち込みやすい

●メンタルが弱い

●特技・スキルがない

●資格が無い

●飽きっぽい

●忍耐力がない

●仕事が嫌い

など。

 

「ダメな理由」って何故か見つけやすいですよね!

でもそれは「ダメな理由」ではなく、

実はただの「自分の特徴」だったりします。

 

特徴は見方によって、良くも悪くも捉えられます。

せっかくなら、特徴を良く捉えていきましょう!

 

【本当の特徴】対人に対して苦手意識のある人

●人見知りする

●集団行動が苦手

●コミュニケーションがとれない

●気が短い

●完璧主義

対人に対して何かしらの苦手意識があるあなたは、

「個人行動が得意」と言えます。

 

一人で判断・行動ができれば、

あなたは気持ちよく仕事ができるはずです。

これまでの仕事を思い出してみてください。

一人で考えたり、作業していたりする時は

苦痛ではなかったのではないでしょうか?

 

個人で仕事ができる方法を、

制限を付けずに探してみましょう。

 

下記記事内でも少し紹介していますが、

今の時代は「インターネット」を使って「個人」でも仕事ができます。

ユーチューバー(youtuber)やハンドメイド作家(minne・creemaなど)

ネットショップオーナー(BASE・STORESなど)

広告代理店のような役割をするアフィリエイトなどがあります。

「会社休みたい」なら休めばいい。余計な思い込みを捨てよう。

 

【本当の特徴】不安にかられる人。

●自信がない

●落ち込みやすい

●メンタルが弱い

不安にかられてしまうあなたは、

「人に優しくできる人」と言えます。

 

たくさんの苦労と失敗の中で、

落ち込んだ時どんな気持ちになるのか

よく知っています。

 

人の気持ちに対してとても敏感です。

どうしたら人が傷つくのか

どうしたら傷つけないですむのか

よく分かります。

繊細な感覚の持ち主です。

 

カウンセラーや介護など、

人の悩みを聞いたり、解決したりするような仕事は、

これまでの人生経験がそのまま役に立つので

やりがいを感じるでしょう。

 

【本当の特徴】能力が無いと思っている人。

●特技・スキルがない

●資格が無い

自分に能力が無いと「思っている」あなたは、

「器用な人」と言えます。

 

一度くらい「なんでもできるね!」とか

「器用だね!」とか言われた事はありませんか?

又、「器用貧乏」だと自分で思ったことはありませんか?

 

自分にとって当たり前のようにできてしまう事は、

「特技」とか「スキル」とか思えないのです。

自分にとっては普通だから。

 

 

又は、

「特技・スキル」と言うのを恥ずかしがっている

「志の高い人」と言えます。

自分の得意な事が仕事の内容に相応しいかなど

志が高いがゆえに、深く考えてしまっているのです。

 

特技なんていうのは、

別に仕事と直接関係なくたっていいのです。

・レースゲームが上手い

・大食い

・どこでも寝れる

とか、こんなものでもいいのです。

 

言葉になんとか表せるものであれば、

それは伝えられます。

「なんだか面白そうな人だ」と

興味を持たれる事でしょう。

 

自分のできる事は価値のある事です。

勝手に自分で「能力が無い」と決めてしまうのは

とてももったいないです。

 

【本当の特徴】続かない人。

●飽きっぽい

●忍耐力がない

何をやってもなかなか続かないという人

「頭の回転が早い人」と言えます。

 

少しの体験から今後どんな経験ができるのか

ある程度予測できてしまいます。

想像がつくものは感動を得にくく、

面白みを持ちにくい為、

刺激を求めて興味対象を変えていきます。

 

企画やモノを作る仕事で

やりがいを持てるかもしれません。

 

決められた仕事をするのではなく、

自分で仕事を作ってくほうが、

気持ちよく仕事ができるでしょう。

創造性のある仕事をおすすめします。

 

スポンサーリンク

【本当の特徴】働きたくない人。

●仕事が嫌い

働きたくないあなたは、

「遊びの天才」もしくは「楽天家」と言えます。

 

気持ちの良い事を追求する事で、

それ自体が新しい仕事になるかもしれません。

 

今後はこれまでの仕事がなくなり、

新しい仕事が登場していきます。

創造性を活かした仕事が求められる

と言われています。

 

今こそあなたのような自由な生き方

発想を持つ人が活躍していく時でしょう。

自分らしさを大切にして自信を持ってください。

 

最後に

既存の社会に適合できない事だけで

自分がダメであるとは言えません。

むしろ当たり前です。

数億もの人が、型にはまるわけないのです。

安心してください(^-^)

 

転職できた人はパワフルな人です。

まわりのことなんて気にしないでいいです。

自分のペースでやればいいんです。

 

会社から会社に変わらなくたっていい。

アルバイトしたっていい。

日雇いだっていい。

気持ちよく生活できればいいんです。

 

もっと力を抜いていいんです。

人生短いようでも長いんですからヽ(´▽`)/

 

 

スポンサーリンク

-未分類

Copyright© フレフレ30 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.