未分類

ぐちゃぐちゃなるほど吐き出せば、人生好転する?

投稿日:

スポンサーリンク

良い結果を呼び寄せるには、いい気分でいよう!

 

今回記事は、

自分が気分良くいるだけで

周りの人の気分も良くし、

さらにその人達の感謝による恩恵も

受ける事ができ、人生好転していく!

 

その為には「吐き出す事」がすごく重要!

という内容になります(^-^)

 

 

人間なにかしらの社会に属していますよね。

会社・(趣味・友人など)グループ・家族など。

 

そんな中で、

「話しかけやすい人」って

どんな人でしょう??

 

やっぱり不機嫌そうじゃない人。

機嫌が良さそうな人ですよね!

ヽ(・∀・)ノ

 

機嫌の良さそうな人の周りには

自然と人が集まります。

 

というか、機嫌悪い人のところに

わざわざ近寄りたくないですしね~

気分悪いし、怖いし・・・(^-^;

 

 

機嫌が良い人は、

気持ちを安心させてくれます。

 

すると、安心させてくれる人に

感謝したいな~!と思ってきませんか?

ヽ(*´∀`)ノアリガトウ!!

 

若干話がそれるかもしれませんが、

私は映画「グレイテストショーマン」や「XMEN」などに

出演している俳優ヒュージャックマンが好きなのですが、

彼の演技(もちろん脚本や役の影響もありますが(^-^;)

を見ていると、本当にパワーを貰えるんです。

 

好きすぎて、

目の前に現れたら多分泣くでしょうね~(´∀`)

 

そんなパワーをくれるヒュージャックマンには、

「ありがとう!!」と心底思うわけです。

 

直接彼感謝を伝える事はなかなか難しいですが、

販売されたブルーレイディスクを買ったり、

サウンドトラックを買ったり、

「面白い!最高!元気でるよ!」

と作品をおすすめしたりしています。

 

それは、最終的には

ヒュージャックマンの評判を上げたり

お金として、彼の人生を豊かにするものとして

届いたりしていくんですよね。

 

それの元をたどれば、彼ヒュージャックマンが

「安定した良い気分」で素晴らしい演技を

見せてくれたからだと思うのです。

 

まあ詳しい気分は

もちろん分かりませんが(^-^;

 

ヒュージャックマン良い気分

見てる人が気持ちいい

見た人が周りに教える

ヒュージャックマン評判上がる

ヒュージャックマン資産増える

ヒュージャックマンさらに幸せになるヽ(*´∀`)ノ

 

面白くないですか?ヽ(・∀・)ノ

 

 

 

スポンサーリンク

愚痴も悪態も我慢しない!

 

気分良くなるのに、

愚痴や悪態をつくなんておかしい・・・

と思いますか?

 

思いますよね・・・(^-^;

 

でも実際どうですか?

毎日毎日大変な事多いじゃないですか。

我慢ばっかりしてたら

パンクしちゃいませんか?

 

「変わりたい」系の自己啓発書を読むと、

愚痴言っちゃいけない・・・

悪い言葉は脳に悪影響だからダメ・・・

そんな言葉が書いてあるんです。

 

分かってる。

分かってるけど・・・できないんです!

 

ってなりませんか?ヽ(;▽;)ノ

 

私は辛い気持ちは我慢しすぎずに

適度に吐き出せばいいと思うんです。

もうね、たまにはとげとげのドロドロ

になっていいと思うんですよ。

 

というのも、

無理に我慢することは

「気分が良い」と真逆の

「気分が悪い」なんじゃないか

と思うからです。

 

気分悪くなる流れ)

日々のイライラ( `ω´ )

みんなに迷惑かかる

脳にも良くないから

愚痴我慢しなきゃ・・・

ストレス貯まり続ける

気分晴れない・・・・

気分悪い・・・゚゚゚(゚´Д`゚)゚

 

これだと本末転倒ですよね。

我慢する事で自分を高めたい!

という目的が、結果自分を苦しめる

という流れになってしまいます。

 

だったら、

過度な我慢はやめましょう、と。

 

気分良くなる流れ)

日々のモヤモヤイライラ( `ω´ )

無理せずに「吐き出す」

ふざけんな!(・`□´・)

気持ちスッキリ、良い気分!(´∀`)

 

気持ちを吐き出すことに

罪悪感は要りません。

それだとまた気分悪くなっちゃうので(^-^;

 

「言いたいこと言ってもいんだよ~」

 

と自分を甘やかしたっていいんですよ。

人間だもの(^^)(byあいだみつを)

 

今から私があなたを代弁して?

少し吐き出してみますねヽ(*´∀`)ノ

 

!注意!---以下愚痴です---

 

仕事が多すぎんだよ゛!!

 

人の顔見るなりため息つくんじゃねえ!!

 

面倒な仕事ばっか押し付けんじゃねえ!!

 

仕事できないくせに人に命令すんな!!

 

さりげなく人のせいにすんな!!

 

どんだけサービス残業させんだコラァー!!

 

給料割に合ってねえぞコラァー!!

 

こんな職場絶対やめてやんだからな゛!!

 

---ここまで愚痴---

 

ふぅ~

 

一つくらいバシッとはまるもの

ありました?(^-^;

 

たまってたものスッキリしませんか?

 

私はしました(´ε`)ピュ~

 

気持ちを吐き出すと、人が集まる。

 

気持ちを吐き出して何が良いって、

穏やかな自分に戻れるんですよヽ(´▽`)/

 

気持ちのリセット、ですね。

 

お腹減ったな~、とか

次なにしよかな~、とか

未来とか過去に囚われれない

思考が持てていれば、

気持ちリセットできてます(^^)b

 

気持ちリセットすると、

感度が良くなります!ヽ(・∀・)ノ

 

吐き出して雑念がなくなるので、

余計な情報に振り回されず、

今見えること、今感じることに

集中できるんです。

 

すると、

自然に笑えるんですよヽ(*´∀`)ノ

 

そして、

自然体のほがらかな人の周りには

安心感が生まれるので、

人も自然と集まってしまうのです。

 

周りによく笑ってる人とか

いつもちょっと力抜けてそうな人とか

いませんか?

 

その人はなんだかんだ言っても

ムードメーカーになっていませんか?

 

あなたも心地よさ感じてませんか?

 

 

出典:NHK

 

NHKの朝ドラ「あまちゃん」の主人公

天野アキという女の子がいるのですが、

その子はなんというか天然で抜けているんですが、

不器用なりに一生懸命なんですよ(^-^;

 

アイドルになろうと奮闘するのですが、

ドラマの途中で言われるんです。

「アキちゃんと一緒にいると

誰でも笑顔になれるもん。

 

だからアキちゃんの周りには

自然と人が集まって来るんだよ。

 

それってアイドルの基本じゃん。

どこにいても、何をしてても、

アキちゃんはアイドルだよ。」

引用:NHK

これって、

ちょっと雑な分析かもしれませんが、

不器用だからこそ結果的に

自分の気持ちが自然と吐き出されていて、

気持ちを貯めこむことが少なく、

自然体(※良い気分)でいれる。

 

だから周りの人も緊張することなく

リラックスして、自然と集まってしまう。

と言えるのではないでしょうか?ヽ(・∀・)ノ

 

 

人の周りに

人が集まるのに重要なことは、

「無理しすぎない」

「我慢しすぎない」

 

気持ちを吐き出した

「自然体」ということです(^-^)

 

 

スポンサーリンク

人生好転のサイクルに吐き出しあり。

 

私は自分で高い目標を立てて

自滅するタイプだったんです。

 

まさに、これ↓

気分悪くなる流れ)

予定通り・やりたいようにいかない。

日々のイライラ( `ω´ )

みんなに迷惑かかる

脳にも良くないから

愚痴我慢しなきゃ・・・

ストレス貯まり続ける

気分晴れない・・・・

機嫌悪い・・・゚゚゚(゚´Д`゚)゚

爆発!!!(`Д´ノ)

周りがひくほど愚痴を言う。

身体壊す・病気になる。

 

この流れは本当にきついんですよね(^-^;

自分で言うのもなんですが、

真面目なタイプはこのパターンに

はまることが多いです。

 

もっと気楽でいいんですよ。

自分に甘くたっていんですよ。

 

自分に厳しすぎる人より

自分にちょっと甘い人のほうが

よく笑ってて楽しそうですよね?

(^-^)

 

漫画家の蛭子(えびす)さんを見てください。

いつも楽しそうじゃないですか?

あの人は自分に甘すぎるかもですが(^-^;

 

 

嫌なことがあったら吐き出す!(๑•̀д•́๑)

 

日々のモヤモヤイライラ( `ω´ )

無理せずに「吐き出す」

ふざけんな!(・`□´・)

気持ちスッキリ、良い気分!(´∀`)

自然体になれる。

自然と笑える。

周りの人も安心する。

人が集まる。

周りに感謝される。

評判が上がる!

幸福感が上がる!!(*゚▽゚*)

 

気持ちがモヤモヤ~

胸がムカムカ~するなら、

まずは吐き出しちゃいましょう!!

 

吐っき出せ!(๑•̀д•́๑)

 

吐っき出せ!(๑•̀д•́๑)

 

吐き出しが人生を変えます(*´∀`)ノ

 

最後に

「吐き出す事」って要は

「自分らしく自然体でいる事」です。

 

情報過多な世の中ですから、

勝手に自分で自分を

がんじがらめにしてしまって、

無理してしまって、

自分らしくいる事って簡単にできるようで

できなくなってしまっていると感じています。

 

そんな今だからこそ、

「意識して気持ちを吐き出す」事は

大切だと思うのです。

 

少し吐き出して何かが急激に

変わるわけでないですが、

それを繰り返していくことで

力の抜けた安心感のある

可愛らしい人になり、人からも

愛されるようになると思うのです。

 

 

我慢しすぎずに

気楽にいきましょうね~!(*´∀`)ノ

 

 

 

 

スポンサーリンク

-未分類

Copyright© フレフレ30 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.