仕事辞めたい!働きたくない!
仕事自体が、働くこと自体が好き、
または、嫌いではないのなら、
働き方を変えていけばいいと思うんです。
・時間内に終わらない程の大量の仕事
・仕事多すぎて持ち帰り仕事
・期限や納期がきつすぎる
・プレッシャーでみんなイライラ
・怖すぎる先輩職員
・暴言にまみれた職場
・聞いても全然教えてくれない
・職員間でいじめのようなものがある
・休みは疲労回復の為半分以上寝て終わる
・成果が給料に反映されない
・笑顔が必要なのに笑えない
・病気が治らない
などなど。
仕事って辛いこと多いですよね・・・
大変ですよね・・・
ご苦労様です・・・
私達、よく頑張ってます(^-^;
生活がありますもんね。
家庭がありますもんね。
でも、何の為に生きているんだろう・・・
って思っちゃいますね(^-^;
仕事辛い・・・
でも簡単に辞めならない・・・
よく考えると、
仕事は辞められないけど、
会社は辞められるんじゃないかって思うのです。
「仕事を辞める」と
「会社を辞める」は、イコールじゃない。
仕事嫌だ!!と思う理由って、
ほとんど「会社の環境」
によるものだと思いませんか?
・仕事の仕方
・人間関係
・評価制度など。
だとしたら、
「仕事が嫌い」なわけではなく、
「会社が嫌い」なのかもしれません。
「会社が嫌い」の中には、
「今の会社が嫌い」だけでなく
「組織が嫌い」という可能性もあります。
「会社が嫌い」「組織が嫌い」なら、
会社辞めて1人で働けば、
もしくは、気の合う人同士で働けば
楽しく仕事できる可能性があると思うんです。
いわゆる「脱サラ(脱、サラリーマン)」
というやつなら、案外うまくいくかもしれません。
会社が嫌なら転職すればいい。
仕事自体が、働くこと自体が好き、
または、嫌いではないのなら、
働き方を変えていけばいいと思うんです。
こちらの記事もどうぞ(^_^)
職場の人間関係で失敗して孤立した話。自分が変われば解決します。
説教5時間、人間否定、パワハラ上司(社長)から逃げ出した話。
ありのままじゃダメ?思い込みに満ちた「偽ありのまま」を変えよう!
仕事の良いところ
仕事って良いところ沢山ありますよ(^-^)
・お金が貰える
・やりたい事ができる
・社会貢献できる
・人に喜んで貰える
・人の繋がりができる
・友達ができる
・彼女(パートナー)ができる
・できない事ができるようになる
・スキルが身につく
・成長を実感できる
・新しい自分を発見できる
・やりがいを持てる
・生きがいを持てる
・充実感を感じられる
・達成感を感じられる
・自分の見える世界が豊かになる
働き方を変える
(会社を変える・組織を抜ける・
1人で働く・グループで働く)などで、
仕事が気持ちよくできるなら、
そんなに素晴らしく、尊いことってないと思うのです。
仕事って、
社会と繋がっているので、
大きく貢献できて、
大きく感謝を感じられるものです。
自分に合った働き方はどんなものなのか、
少し考えてみるといいかもしれません。
それで楽しく仕事できるようになるなら
本当に幸せですよ!(^-^)
最後に
働き方を変えるなんて
そんな簡単にできないよ!
転職や脱サラなんて怖い!
と言われるかもしれません。
しかし、
この世は自分の思い込みで
できていたりします。
自分が気にするなら、
そのように世界は回る。
何か行動すれば
自分の世界は結構あっさり
変わったりするんですよね(^_^)
気張らないで、力を抜いて、
行くと決めたなら行ってみましょう。
大丈夫、死にはしません(^_^)
誰でも未知の世界は怖いものです。
だから好奇心が沸くし、
面白いんです。
知らない世界があるから、
毎日が楽しくなるんです。
あなたの世界が
良い方向に変わるのを祈っています。
こちらの記事もどうぞ(^_^)
職場の人間関係で失敗して孤立した話。自分が変われば解決します。
説教5時間、人間否定、パワハラ上司(社長)から逃げ出した話。
ありのままじゃダメ?思い込みに満ちた「偽ありのまま」を変えよう!